SSブログ
日記・雑感 ブログトップ
- | 次の10件

甘いところてん [日記・雑感]

東京生まれの私が神戸に暮らすようになって、その文化の違いにはずいぶんと驚かされた。
住む前は関東と関西なんて陸がつながっているんだしと思っていたけど、違いは言葉だけではない。
そのなかでも、衝撃的だったものをひとつ。

それは、ところてん。
ところてんといえば、関東では二杯酢で食べるのが一般的。
甘味屋さんでの数少ない甘くないメニューだ。
それが、神戸ではところてんと黒蜜がセットになっている。
スーパーや全国チェーンのコンビニで、普通に黒蜜味が置いてあるのだ。
いちおう、酢しょう油味もあるにはあるけど、主流は黒蜜らしい。
たしかに、ところてん自体に味はほとんどないから、黒蜜をかけたらみつ豆みたいな感じで食べられるのだろう。
理屈はわからなくもない。
でも、私の頭の中には、ところてんは「酸っぱしょっぱい」ものとインプットされているので、ちょっと試してみる気になれないんだよね。

この甘いところてん、神戸だけでなく関西では一般的らしい。
NHKの大河ドラマ『新選組!』でも、東国出身の新選組隊士が京都の甘味屋さんのところてんに驚くシーンがあった。
西日本では、甘いほうが一般的なんだろうか。


初めてのソフトレンズ [日記・雑感]

初めてコンタクトレンズを使うようになったのは、社会人になってすぐのころだったと思う。
だから、コンタクトレズ使用暦はものすごーく長いわけだけど、愛用してきたのはもっぱら「ハード」といわれるものだった。
なぜハードか。
その当時、「ソフト」は煮沸消毒しなければならないものしかなく、それが面倒だったから。
そして、ソフトに変えてみたのは、煮沸がいらないタイプのものが主流になってきたから(笑)。

今回は、初めてのソフトに加え、2週間で使い捨てのものを選んでみた。
これまでかなり目を酷使してきたので、今さらながら少しいたわったほうがいいかなぁと思って。
それにしても、ソフトは本当にやわらかい。
ぺにょっとふたつ折りになる感覚に慣れていないので、壊れちゃいそうで怖い。
洗うのもおっかなびっくり。
水で洗えないから、なんだか物足りないし。
ハードに比べて、目に入れたときのごろごろ感が少ないのはありがたいけど。

ところで、コンタクトを買い替えるにあたって、ほかにも新たな発見があった。
それは私の裸眼視力。
一般的な視力検査表では、表のいちばん上が見れれば視力は0.1あることになる。
私は、それはもうだいぶ前から見えない。
このとき、いちばん上が見えないと「見えるところまで前に来てください」って言われる。
言われたとおり、前に行ってみた。

「裸眼の視力は、どちらも0.05ぐらいですねー」

0.05って、0.1の半分?
知らなかった。
0.1がちょっと見えにくい程度と思っていたのに、いつからそんなに視力が下がっていたんだろう。
びっくりしたなぁ。
本当にいたわらないとまずいかも…。


nice!(0)  コメント(0) 

テキスト形式ではないテキストメール [日記・雑感]

家にいながら買い物ができるネット通販をよく利用する。
2にゃんのフードやトイレ用品、舞台のチケット、紅茶…と内容はいろいろ。
そういった買い物をすると、お店からお知らせメールが届くことがある。
その場合、受け取るメールはテキスト形式のみ。
ウィルス対策で、テキスト形式以外のメールは、一度、タイトルと送信先を確認してから受信するようにしてあるので、HTML形式のメールがたくさん届くととてもめんどうなんだよね。

それなのに、CDやDVDを購入するの利用していたAmazon.co.jp(アマゾン)からテキスト形式ではないメールが届くようになった。
念のため、アカウントサービスを確認してみると、受け取るメールを<テキスト>に指定してある。
それでもテキスト形式以外のメールが届くので、アマゾンに問い合わせてみた。

それに対してのアマゾンからの返答は、「情報配信サービスのEメールは、HTML形式かテキスト形式をお選びいただくことができます。情報配信サービスの内容変更は、当サイト上よりオンラインで行うことができますので、お手数ではございますがご変更いただきますようお願い申し上げます」とのこと。

テキストを選択しているって最初に書いているのに…。
しかたないので、アマゾンから送られてきたメールのヘッダをコピーして返送する。

アマゾンからのメールは、Content-Type: multipart/alternative; boundary="mUlTiPaRtBoUnDaRy"; charset=iso-2022-jpとなっていて、テキスト形式にはなっていないのだ。
純粋なテキスト形式ならば、Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jpと表示されるはず。

アマゾンからは、「今回の件につきましては担当部署に改善するよう申し伝えさせていただきました。万が一、今後も同じようなEメールを差し上げた場合には再度ご連絡くださいますようお願い申し上げます」という返事が届いた。
やっと私には非がないことを理解してくれたよう。

その9日後、またアマゾンからテキスト形式ではないメールが届く。
「再度ご連絡ください」とのことなので、また問い合わせをしてみる。
アマゾンからは、「お客様よりいただきました情報は担当部署に転送し、問題解決の資料として活用させていただきます。お客様には再三にわたりご不便をおかけしておりますことを、重ねてお詫び申し上げます」と「追加のご案内となりますが、ご家族で同じコンピュータを共有されている場合などで、ご家族の方がHTML形式に設定されている場合にはサーバーが同じですと、HTML形式で送信される場合がございます。コンピュータを共有されている方がいらっしゃる場合は一度ご確認くださいますようお願い致します」と2通のメールが届く。

どうしても私のほうに問題があることにしたいらしい…。
わが家にはネットにつながるパソコンが3台ある。
もちろん私のパソコンは私の専用。
その旨、再度返信する。

すると、こんな返答が届いた。
「現時点では、誠に申し訳ございませんがEメール送信方法をただちに変更することは困難な状態にございますのでご理解いただけましたら幸いです。もし今後、配信サービスを希望しない場合には、(中略)「情報配信サービスの中止」のチェックボックスにチェックして、「オプションを設定する」をクリックします。これにより、今後当サイトからのご案内の配信はされません」

テキスト形式ではないメールが届くのは極力避けたいので、アマゾンからのメールはすぐに受け取らない設定に変えたのは言うまでもない。

それにしても、<テキスト>とうたって<テキスト形式>ではないメールを送ってくるのはどういうこと?


初鳴き [日記・雑感]

この夏、初めてのセミの鳴き声を聞いた。
神戸市街では、セミといえば「アブラゼミ」か「クマゼミ」。
関東では、街に普通にいる「ミンミンゼミ」が、名古屋以西では、やや山間部にならないといないのだそう。
ミンミンゼミの鳴き声に慣れているせいか、アブラゼミやクマゼミの声を聞くとどうも暑さが増すような気がする。

神戸と東京、最高気温はさほど差はないのだけれど、神戸はとにかく夜が暑い。
これから1週間の予想を見ても、神戸のある兵庫県南部の最高気温は、30~32度。
東京も同じく30~32度。
最低気温はといえば、兵庫県南部が25~27度。
それに対して東京は23~24度。
兵庫県南部と東京、最高気温予想は同じなのに、最低気温予想は2~3度違う!
この数度の差がじつはとても大きい。
というのも、最低気温が25度以上になると、その日は「熱帯夜」という名前がついちゃうのだ。

調べてがっくり。
これから1週間、ずっと暑いんだー。
夏の間だけ、六甲山に住めればいいんだけどなぁ。


9周年 [日記・雑感]

今日、@niftyからこんなメールが届いた。

6月30日はmika様がアット・ニフティにご入会されてから、 ちょうど9周年目にあたります。

私が@nifty(当時はNIFTY SERVEといっていた)に入会したのは、メールが必要になったからだった。
最初は、なんと、ワープロでメールを送受信していた(笑)。
そのときは「パソコン通信(パソ通)」というものを利用していて、モデムがついてれば、ワープロでもメールのやりとりが可能だったから。

そのパソ通というのは、いまや死語になっているような気もするけど、簡単に、乱暴に説明すれば、インターネットから画像などをなくし、電話回線を使って文字データを中心にやり取りするものだった。
そのパソ通に、私の場合はワープロから入ったわけだけど、いろいろおもしろくなってくるとワープロではやりきれず、My パソコン導入へと道は続いてしまう。
インターネットに足を踏み入れるのは、まだそれから数年後のこと。

こういった、ネットの世界にかかわるようになって、もしかしたら、私は長いほうなのかもしれない。
でも、そう嫌な思いをせず、今日まで来れた。
いろいろ世界も広がったし。
~私にかかわったすべての人に感謝したい-~/p>

だからこそ、最近のネット絡みの事件を思うと胸が痛む。


Blog??? [日記・雑感]

最近、よく耳にする「Blog」というものを試してみることにした。
@nifty会員だと無料で使えるようだし…。
サイトの更新が月に1~2回と少ないので、それを少しは補えるかな?
この「ココログ」の使い方もいまひとつ理解してないんだけど(笑)。
まあ、ぼちぼち取り組んでみよー。


nice!(0)  コメント(0) 
- | 次の10件 日記・雑感 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。