SSブログ

甘いところてん [日記・雑感]

東京生まれの私が神戸に暮らすようになって、その文化の違いにはずいぶんと驚かされた。
住む前は関東と関西なんて陸がつながっているんだしと思っていたけど、違いは言葉だけではない。
そのなかでも、衝撃的だったものをひとつ。

それは、ところてん。
ところてんといえば、関東では二杯酢で食べるのが一般的。
甘味屋さんでの数少ない甘くないメニューだ。
それが、神戸ではところてんと黒蜜がセットになっている。
スーパーや全国チェーンのコンビニで、普通に黒蜜味が置いてあるのだ。
いちおう、酢しょう油味もあるにはあるけど、主流は黒蜜らしい。
たしかに、ところてん自体に味はほとんどないから、黒蜜をかけたらみつ豆みたいな感じで食べられるのだろう。
理屈はわからなくもない。
でも、私の頭の中には、ところてんは「酸っぱしょっぱい」ものとインプットされているので、ちょっと試してみる気になれないんだよね。

この甘いところてん、神戸だけでなく関西では一般的らしい。
NHKの大河ドラマ『新選組!』でも、東国出身の新選組隊士が京都の甘味屋さんのところてんに驚くシーンがあった。
西日本では、甘いほうが一般的なんだろうか。


nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 9

禿作

九州は、甘くないですぞ。

姫路にいたときは……覚えてないなあ~。

わし、こっちじゃ、くずきりが食えない。
あの黒蜜がダメで。

なんか、わらび餅みたいで、わらび餅と
いえば、きな粉のみ! ってなもんなんで。

by 禿作 (2004-08-23 22:38) 

ともみ

私も聞いたことあるけど、ほんとに甘いトコロテンなんですね・・
それじゃ、ダイエットできないじゃん。(笑)
週末京都に行くので、甘いトコロテンに出会ったらご報告します。

禿作さん>
blogにしたんだよね~。
私も日記をblogにしたんだけど、なんだかなって感じで、まだ馴染んでないです。(笑)


by ともみ (2004-08-23 23:18) 

禿作

ねーさま、おひさ!

わしも、まだわけわかめ状態で、
結局、前の日記とさして変わらぬ
使い方しかできておりませぬ。

しくしく…。

by 禿作 (2004-08-23 23:40) 

mika

そういえば、わらび餅のきな粉って甘いですよね?
くずもちにかけるきな粉は甘くないから、そのぶん、黒蜜が登場するんじゃないかなぁ~。

by mika (2004-08-24 09:08) 

mika

☆禿作さん

ところてん、九州は甘くないんですねぇ~。
関西だけかな?
関東では「わらびもち」より「くずきり」より、「くずもち」が主流なような気がする。
くずもちは、きな粉と黒蜜をかけますね。
でも、私は黒蜜はちょっとだけ。
あんまりかけると甘いから。(^^;

☆ともみさん

京都、行かれるんですね~。
暑くないといいですね。
楽しんできてください。
ところてん、ご報告お待ちします~。

私も、これでいいのか「blog」って感じです。(^◇^;;


by mika (2004-08-24 12:12) 

禿作

そうそ。わらび餅のきな粉は甘いです。

あれがいいのよね~。

わしゃ、どうも黒蜜の甘さがダメな
ようですな。寒天状のつるんとした
モノは好きな方やから。

by 禿作 (2004-08-25 17:20) 

mika

なるほど、なるほど~。
黒蜜は好き嫌いが分かれそうですね。
こんなふうに書いていると、あんこ系が食べたくなりますね(笑)。
神戸はケーキはいくらでもおいしいところがあるけど、和菓子系のお店は少ないんですよぉ。

by mika (2004-08-25 22:45) 

ともみ

京都行ってきました。(帰ってから10日も経ってます・・・)
入った喫茶店では、メニューにところてんがなくて確認できませんでした。残念。
でも、湯葉料理のお店で湯葉に黒蜜&黄粉のデザートが出ました。味は変ではないのだけど、ちょっと抵抗があったのは事実です。(^^;
京都では、宇治金時三昧でした。


by ともみ (2004-09-08 13:18) 

mika

湯葉にきな粉と黒蜜ですかー。
それは見たことないなぁ。
出てきたら、驚きそうですね。(^^;
ご報告、ありがとうございます。(^^)/

by mika (2004-09-09 12:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。