SSブログ

坂本龍馬と神戸~海編 [旅行・地域]

ryoma.jpg
もともと日本の歴史のなかでも幕末がいちばん好きなのも手伝って、NHK大河ドラマ『龍馬伝』を、毎週楽しみに見ています。
福山雅治の坂本龍馬は、龍馬としてはかなり美形な仕上がりだけれど、龍馬の人を引きつけるカリスマ性がにじみ出ていて魅力的。
2009年の大河『天地人』が、主人公の直江兼続の魅力にほとんど触れられずに終わってしまったので、それだけでも軍配は『龍馬伝』に。
そのうえ、香川照之の岩崎弥太郎・大森南朋の武知半平太など、龍馬を取り巻く人々が物語に厚みをつけていて、見どころが多いのもはまり度に拍車をかけています。

その『龍馬伝』の第23回で、龍馬が待ちに待った(?)神戸にやってきました。
神戸は、龍馬が塾頭を務めた海軍塾と、幕府の海軍操練所があった地です。
というわけで、今回は神戸の坂本龍馬ゆかりの地を散策してみました。

1006kobe01.jpg
神戸海軍操練所跡碑
勝海舟が当時の将軍・徳川家茂に海軍の重要性を説き、1864年(元治元年)に神戸に海軍操練所を開設。
それに合わせて、勝海舟の私塾だった海軍塾も、大坂から同地に移転します。
残念ながら当時の面影はなく、碑がその足跡をとどめるのみ。

1006kobe02.jpg
海軍営の碑・顕彰碑
勝海舟が神戸海軍操練所の敷地に立てようとしていた海軍営の碑。
こちらはその複製(本体は神戸・諏訪山公園にあります)。
顕彰碑のほうには「神戸海軍操練所の生徒で神戸に忘れられない人」として、坂本龍馬や陸奥宗光などの名前が刻まれています。

1006kobe03.jpg
メリケンパーク
神戸海軍操練所自体は短命に終わるわけだけれど、その開設がきっかけとなって、漁村に過ぎなかった神戸は港町として発展していきます。

1006kobe04.jpg
神戸港震災メモリアルパーク
メリケンパークの一角には、神戸淡路大震災で崩れた岸壁を、被害当時そのままの状態で残してあります。

1006kobe05.jpg
PILOT(水先案内人)
日本の各港湾の事情に精通していない船長が乗船する船舶に乗り組み、船舶の安全と能率運航を目的に、船長の助言者という立場で船舶の操縦を指揮するPILOT船。
国際的な港の片鱗を感じる瞬間。

1006kobe06.jpg
神戸海洋博物館
神戸開港120年の記念事業として1987年に開館された博物館。
テーマは、ずばり神戸港と船。

1006kobe07.jpg
神戸海援隊の像
ミニモアイ像なのかと思ったら、こちらも龍馬がらみでした(苦笑)。
1991年制作と比較的新しいもの。
材質は白御影石というところがいかにも神戸らしい。

1006kobe08.jpg
復元帆船 サンタ・マリア号
1492年、アメリカ大陸を発見したコロンブスが航海に使用したサンタ・マリア号を、航海500年を記念して復元した帆船。
黒船というよりは茶船?

1006kobe09.jpg
神戸ポートタワー
1963年(昭和38年)に建設された観光タワー。
高さは108メートル。
そう高いタワーではないので、縦位置でも収まります。
ポートタワーの奥に見えるのが六甲山系。

山編へ続く。



神戸海軍操練所跡碑

nice!(3)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 8

いわしんぼ

うわー
神戸の空って、色がキレイ。澄み切っているって言うか
吸い込まれそうな引力があるんですね。
こういうの抜けるような青空っちゅーんでしょうか。

PILOTが可愛い。
まるでオモチャの船のような色使いで
さすが神戸って思ってしまいます。

しかし、あれはやっぱりモアイに見えちゃいますね
日に晒されてとても美しい光沢ですねぇ

お土産はナンだったのかな?

私は歴史というより、司馬先生の本が好きで
龍馬伝よりも、ホントは早く坂の上の雲がみたいな・・・と思っていたのですが、見出したら「つい」香川照之の岩崎弥太郎さんをつい目で追っています。最近は背負っていないのですが、虫篭を背負う姿になんかとってもエゴコロをそそられていました。
しかし福山さん、やっぱ美形ですね、
ぼーぼーの不精なヘアスタイルも彼がしてると
ミケランジェロに見えてくるから不思議。
汚しても汚しきれない「なんなのあの清潔感は・・・」と呟きながら見ています

by いわしんぼ (2010-06-14 08:05) 

いわしんぼ

PS
すみません、これを報告にきたのに。。。
実は(事後報告で申し訳ありませんが)
mikanpandaさんのブログをリンクさせて頂きました。
と言っても、Yahooのブログですとイタ書き込みが心配
ご迷惑になってはいけない・・・と思い、
ひっそり活動している個人的なブログの方のブックーマークに載せさせて頂きました。
ご迷惑でしたらどうか教えてください。
即効で削除しますので、、、
by いわしんぼ (2010-06-14 08:16) 

理恵

なるほど…神戸って、あの時期から開発されてきたのか。
日本史、選択しなくて(爆)
全く頭の中にないんですよ〜
練習で見てた『天地人』も新鮮で楽しかったけど、
『龍馬伝』も同じく(苦笑)
数年前の『新撰組!』も見てたから、今回のと比較してみたりね。
by 理恵 (2010-06-14 11:54) 

あぁ

船は良いですね。見てるだけで満足します。
操舵室をソーダ室だと長い間思ってました。
by あぁ (2010-06-15 05:20) 

mikanpanda

*いわしんぼさん*
この時期、晴れていても空はかすみがかかったような感じになってしまうことが多いのですが、この日はきれな空を見せてくれたんです。(^^)
ラッキーでした。
日本海側とは空の色は違うかもしれないですねー。
日差しの強さも半端じゃないし。(^0^;)

『坂の上の雲』は私も見てますよぉ~。
香川さん、『龍馬伝』とはかなり雰囲気が違いますよね!
弥太郎のうざいことといったら(笑)。
インパクトありすぎです。
福山雅治はぼさぼさで着物もよれっとしていてもやぱり美形。
彼を見ていると、坂本龍馬って美形だったんじゃないかという気がしてきます。

blogのリンクありがとうございます。
更新もそうマメじゃないし、内容もバラバラですがいいんでしょうか?(^◇^;)

by mikanpanda (2010-06-15 20:47) 

mikanpanda

*理恵さん*
神戸は、平清盛が都を遷都しようとしたこともあったため、同じ神戸市内でも兵庫のほうが発展していたようなんですよ。
県名にもなっているし。
いわゆる”神戸”の基礎ができたのは、勝海舟の貢献度大みたいですよぉー。

『天地人』は役者さんは悪くなかったと思うのだけれど、脚本に魅力を感じなかったんですよ。
明智光成をメインにしたほうが、お話としては山あり谷ありでおもしろかったかもー。

『新選組!』では龍馬はもちろん望月亀弥太までけっこう出番があったのに、『龍馬伝』では新選組の扱いが小さいですねー。
配役もあんまり力が入っていな…。(^◇^;)

nice!もありがとうございました。(^^)/

by mikanpanda (2010-06-15 20:57) 

mikanpanda

*あぁさん*
ソーダ室!
しゅわしゅわしておいしそう。(^^)
神戸はいろんな船が見られていいですよー。

nice!もありがとうございました。(^^)/

by mikanpanda (2010-06-15 21:00) 

mikanpanda

*ほりけんさん*

nice!をありがとうございました。(^^)/

by mikanpanda (2010-06-15 21:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。