SSブログ

Movie『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』 [映画・テレビ]

スペシャルドラマ、連ドラに続き、リリー・フランキーの『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』iconを原作とした3本目の東京タワー。
映画版は、”ボク”をオダギリジョー(大学生以降)、”オカン”を内田也哉子と樹木希林が母娘リレーで演じ、”オトン”には小林薫という配役。

1960年代の九州。
両親の別居によって“オカン”に引き取られた3歳の“ボク”は、オカンの実家がある炭坑の町へと移り住み、そこで幼少期を過ごす。
やがて上京し、美術大学へと通うボク。
バブル崩壊後、イラストとコラムの仕事で生活の糧を得たボクは、ガンの手術をしたオカンを東京に呼び、同居を始める。

派手な事件は起きないけれど、母と息子の関係をメインに据え、そこに父と息子、さらには夫婦の間に生まれる小さなエピソードの積み重ねを丁寧に、そして静かに描きながら物語は進んでいく。
お涙頂載的な過剰演出がないのがいい。
涙を流すことはカタルシスがあるけれど、強要されるとどうも引いてしまうので。

キャストでは、”オカン”役の樹木希林の巧みさが光っていた。
彼女の演技は熱演とも怪演とも違う。
画面の中にいるのは、息子を思うどこにでもいそうな母親…。
「どこにでもいそう」というのは、簡単なようでじつはとても難しいはず。
ましてや樹木希林というのは、個性的と表現していいタイプの女優さんなのだから。
その樹木希林の演技を受けるかたちになるのが、息子である”ボク”役のオダギリジョー。
無造作に伸ばした感じの髪形なのに、なんで何を着てもあんなにスタイリッシュなんだろう。
物語とは関係なく、何度か彼の立ち姿に見とれてしまったなぁ(苦笑)。
演技のほうももちろんよく、ちょっと自堕落でマザコンぎみの息子をうまく演じていた。
そのうえ、ときおり入る彼のナレーションがすてき。
母を思う温かみの感じられる声が、物語に引き込む手助けを十二分に果たしてくれた。

老いや死は誰にでも平等に訪れるもの。
それは私の両親にも、そして私自身も例外ではないはず。
でも、自分の親や自分には遠い世界だと、つい思ってしまうのはなぜだろう。
そんな、ふだんは避けて過ごしているけれど、じつは避けては通れない現実に、この映画は否応なく目を向けさせてくれる。

息子の視点で描かれているので、男性が見たほうがより胸に迫る作品だと思う。
マザコン(マザーコンプレックス)という言葉が主に男性に対して使われるように、母と息子、母と娘では、同じ親子といってもその関係は微妙に違うだろうから。
と思いつつも、映画を見たあと、気がついたら私も「母の日」用のプレゼントを本格的に探し始めていたけれど…。

iconicon
映画『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』オリジナルサウンドトラック icon

iconicon
「家族」を探して 『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』オフィシャルシネマブック icon


nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:映画

nice! 3

コメント 6

mikanpanda さんは、優しいですね。
私は、お与え分だけ生きられたら幸せと考えています(*^_^*)
by (2007-05-05 16:39) 

mikanpanda

この映画を見て”母”というのは、やっぱり偉大な存在なんだなぁとあらためて思ったしだいです。(^^;
そして、その母にはなれなかった自分がちょっと寂しくもあり…。

犀川さんのご家族はとても仲良しそうですね。
きっと犀川さんがすてきな奥さんで、すてきなお母さんなんでしょうね。

いつもniceとコメントをありがとうございます。(^^)
by mikanpanda (2007-05-05 18:08) 

KAZZ

樹木季林は、掛け値無しで今日本で一番上手い女優さんだと思います。
あ、ここ20年って云ってもイイかな??

映画は未見ですが、気にはなっています。
by KAZZ (2007-05-11 13:01) 

mikanpanda

原作者のリリー・フランキーは1963年生まれ、映画の脚本を書いた松尾スズキは1962年生まれ。
そして出身はどちらも北九州。
ついでに(笑)、監督は1961年生まれだそうです。
そんな3人がタッグを組んでつくったのが映画『東京タワー』。

いろんな意味で、KAZZさんのツボにははまるんじゃないかなぁと思うのですが…。(^^ゞ
by mikanpanda (2007-05-12 12:37) 

KAZZ

係わっている3人とも結構好きです。
監督の松岡錠司は、当時の学生映画界のスターです。
自主制作映画の監督からプロですからねえ。

私の周りの若い友人の評判も上々です。
日曜日に行こうかな^^

私もそう云えば、19才の時に故郷を捨て東京に来て貧乏暮らしをしていたので、止め処なく涙が溢れるかもしれません。
ハンカチでなく、タオル持参がイイかもね♪
by KAZZ (2007-05-17 12:40) 

mikanpanda

監督がリリー・フランキーのサイン会に赴き映画化を直訴し、さらに監督と原作者が連れ立って松尾スズキに脚本を依頼したそうですよ。
松尾スズキのホンもとてもよかったと思います。
時代時代の曲の使い方がうまかったです。

東京生まれなので東京に行くという感覚はわからないのですが、いまは地元を離れているからそういう意味では共感できる部分はありました。
徐々にしみる映画です。
by mikanpanda (2007-05-18 12:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

菜津、4歳!猫ベッドの衣更え ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。