SSブログ

奈良公園ぐるっと世界遺産~興福寺編 [旅行・地域]

3317907
この夏、万城目学の『鹿男あをによし』iconを読んでから、無性に行きたくなっていた奈良。
ちょうど、上野と福岡に出張していた阿修羅像ご一行(天平乾漆像14躰)の帰山記念として、興福寺では特別展が開催中!
東京国立博物館の『国宝 阿修羅展』に行く約束を友達としていたのに、インフルエンザ騒ぎでそれが実現できなかったので、そのリベンジも兼ねて奈良に行ってきました。

3317908
今回のメインイベント『お堂でみる阿修羅』展。
阿修羅像を含む十大弟子・八部衆像は、通常、興福寺では国宝館に展示されています。
それをすべて仮金堂に安置。
奈良時代・鎌倉時代・江戸時代に作られた国宝や重要文化財が一堂に会するまたとない機会なのです。

3317909
仮金堂
東京と福岡を回って阿修羅像の知名度が一気に上がったせいか、出かけたのは平日だというのに興福寺はかなりの人出。
けっきょく、阿修羅像のご尊顔を拝するのに20分待ち。
さらに、建物そのものが国宝の北円堂に安置されている、これまた国宝の運慶が一門と制作した弥勒如来坐像などを見るのに60分待ち。
上野で仕事帰りに阿修羅像を見に行った友達が「満員電車のようだった」と言っていたけれど、奈良の混雑も予想以上(苦笑)。
それでも念願かなって美しい阿修羅像を間近で見ることができて感激。
ひとつの体に3つの顔と6本の腕と、奇異な造形をしているようでまったくムダのないバランス。
それを見守るように後ろに釈迦如来坐像(江戸時代の作)が鎮座しているというのも、かなり贅沢な安置の仕方でした。

3317911
北円堂
創建721年。
平重衡による南都焼き討ちで焼失後、1210年に再建された国宝。


そのあとで待ちに待って見ることができた、運慶一門の手による弥勒如来坐像の発する穏やかなたたずまいに癒され…。
北円堂のほうが待ち時間は長かったけれど、堂の中に入れる人数が限られていたためゆっくりと見ることができたので、よけいにそのすばらしさが実感できたように思います。

3317910
北円堂
鳩、堂を取り巻く行列を屋根から高みの見物中。


3317912
南円堂
西国三十三所観音霊場の第九番札所。


3318129
東金堂
こちらも国宝。
1415年に再建されたもの。


3318127
北円堂と五重塔
五重塔もこれまた国宝。
1426年ごろに再建されたもの。
高さ50.1メートル。


0910nara01.jpg
予定していたよりも興福寺で時間をとられてしまったので、急ぎ次へ移動。
周辺の社寺を含めると、奈良公園は東西に約4km、南北に約2kmの広さなので徒歩移動が可能なのです。

3318130
猿沢池
興福寺裏の猿沢池。
木々の間から顔をのぞかせているのは五重塔。


3318131
猿沢池
猿沢池といえば、やっぱり亀(?)。
甲羅干しのときは首を伸ばすのが亀の掟?



興福寺



nice!(6)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

nice! 6

コメント 5

pica

奈良の記事、待ってました♪
前回行ったときは興福寺はスルーしちゃったんです^^;
いま思うと、寄っておけばよかったかも。
猿沢の池はホントに亀だらけですよね。
のんびり泳いでる亀を見てるのが好きです(^_^)
by pica (2009-11-07 01:52) 

レッドパラダイス

お堂でみる阿修羅展ってすっごいそそられるシチュエーションです。
国立博物館展の方はあまりの連日大行列状態に気持ちが萎えて行けませんでしたので・・・
紅葉狩りを兼ねて京都~奈良お散歩したくなりました!
by レッドパラダイス (2009-11-07 07:22) 

mikanpanda

*picaさん*
興福寺はいま一部が工事中だけれど、国宝が建物・仏像ともいろいろあって見どころがありますよ。
次回はぜひ。(^^)
『鹿男あをによし』でも、猿沢池のシーンでは亀が出てくるんですよ~。

nice!もありがとうございました。(^^)/

*レッドパラダイスさん*
通常、阿修羅がいる国宝館は戦後に建てられたものなので、あんまり味わいがないんですよぉ~。
そういう意味では「お堂でみる」はとてもいい企画でした。
ただ、国立科学博物館のように後ろ姿は見ることはできませんでしたが。
阿修羅展は、『日経トレンディ』が選ぶ「2009年ヒット商品」でも上位にランクされていましたね。
混みっぷりがうかがえます。

nice!もありがとうございました。(^^)/

*ほりけんさん*
*あぁさん*
nice!をありがとうございました。(^^)/

by mikanpanda (2009-11-09 23:20) 

☆ ぴか姉 ☆

こんばんは~。お久しぶりです。
奈良と聞いて、自分が連想するのが、まず鹿なのは
ちょっと短絡的発想でしょうかねぇ。(^_^;)
写真のお寺や仏塔の姿見てると
美しい景観に引き込まれそうで、
時の経つのも忘れて見入ってしまいそうですね。




by ☆ ぴか姉 ☆ (2009-11-18 23:03) 

mikanpanda

*ぴか姉さん*
お久しぶりです~。
奈良=鹿でも問題ないかと。
天然記念物でもあるので、奈良ではことに大事にされているみたいでした。
京都に比べれば観光客がいくぶん少ないので、神社仏閣好きにはおすすめです。
ただ交通の便がいまひとつでなんすよねぇ。(^0^;)

nice!もありがとうございました。(^^)/
by mikanpanda (2009-11-22 18:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。